瀬川先生が電子情報通信学会関西支部優秀論文発表賞を受賞!

 瀬川先生が、電子情報通信学会関西支部優秀論文発表賞を受賞しました。これは、昨年11月に摂南大学で開催の平成27年電気関係学会関西連合大会において行った発表が優秀と認められ、今回の受賞となりました。表彰式は、4月15日に大阪堂島の中央電気倶楽部にて行われました。 Continue reading

Posted in Award, Research | Leave a comment

本学部AO入試に関する安田先生の講演が河合塾のサイトに掲載されました

安田先生の講演時の様子  5月15日(日)に開催された「高校教科「情報」シンポジウム2016春 in 名古屋」にて、安田先生が本学部のAO入試<情報科目試験型>に関する講演を行いました。その内容が、河合塾の「キミのミライ発見」で記事になりました。(写真は当該サイト掲載のものです) Continue reading

Posted in Entrance Examination, Media | Leave a comment

卒業研究とインターンシップの融合した教育の試みについて

 京都新聞5月11日付朝刊、また5月14日付Webにて、「京産大、卒業研究企業で実践 アプリ開発」という記事が掲載されました。これは、学内で行われているコーオプ教育の理工系版として、インターンシップを学部の特別研究(俗に言う卒業研究)の一環として実施する、新たな取り組みが記事になったものです。 Continue reading

Posted in Education, Media, Research | Leave a comment

オープンキャンパスでの展示・ワークショップを開催しました!

 3月27日(日)に、2016年度の京都産業大学オープンキャンパス第1弾を実施しました。コンピュータ理工学部としては、昨年に引き続き展示会を中心とした企画を行いました。多数の来場者に、いろいろな内容の紹介・説明をし、実際に体験もしてもらいました。 Continue reading

Posted in Events, OpenCampus, Uncategorized | Leave a comment

河合研の学部生2名が情報処理学会第78回全国大会で奨励賞を受賞!

2016年3月10日〜12日に行われた情報処理学会の第78回全国大会にて、本学部河合研究室の藤原優さんと高木洋佑君の発表が、それぞれ学生奨励賞を受賞しました。
Continue reading

Posted in Award, Research | Leave a comment