開発・制作関連

 情報理工学部が主催・開催しているイベントや課外活動、プロジェクトなどについて載せています。デジタルコンテンツコンテストコンテンツ制作イベント組込みパーティISE MAKERS CLUB(旧LEGO部)QRハンコプロジェクトMRキャンピングカープロジェクト、があります。

デジタルコンテンツコンテスト

 学内向けで、学期毎にデジタルコンテンツコンテストを開催しています。ジャンル・種類を問わず作品を募集して、応募された作品の中から優秀作品を選出・表彰(賞状と副賞を授与)します。応募資格は本学学生が含まれていれば、個人・部活・サークル・グループを問いません。奮って作品を応募して下さい!

 第24回 / 第23回 / 第22回 / 第21回 / 第20回 / 第19回 / 第18回 / 第17回 / 第16回 / 第15回 / 第14回 / 第13回 / 第12回 / 第11回 / 第10回 / 第9回 / 第8回 / 第7回 / 第6回 / 第5回 / 第4回 / 第3回 / 第2回 / 第1回

デジタルコンテンツ制作イベント

集合写真 2016年度まで、毎年、夏休み中(春学期の定期試験後)に1泊2日で泊まり込みのコンテンツ制作合宿を大学近くの神山研修室棟にて行ってきました。2018年度以降は合宿形式ではなく、2日間のワークショップとして実施しています。いろいろな学部・学年の人達が参加するイベントで、プロのデザイナーやクリエイターによる特別講習などもあります。参加費無料です。

 2018年 / 2016年 / 2015年 / 2014年 / 2013年 / 2012年 / 2011年 / 2010年 / 2009年 / 2008年 / 2007年 / 2006年

組込みパーティ

EmbeddedParty2014 2013年度から2017年度まで鳥飼研主催で、アナログ回路やFPGAを使ったデジタル処理を含めた、何らかの組込みシステムを作るイベント「組込みパーティ」を開催していました。

 2017年度 / 2016年度 / 2015年度 / 2014年度 / 2013年度

ISE MAKERS CLUB(旧CSE LEGO部)

QRハンコプロジェクト

 デジタルファブリケーションの可能性を探る学生プロジェクトとして発足し、2012年にQRコードのスタンプ(QRハンコ)を設計し、3Dプリンタで毎年300個制作して配布してきています。1つ1つのQRコードが違うものとなっており、それぞれが指すURLはURL転送サービスを介して転送先を自由に再設定可能な、完全に世界で唯一のハンコです。3Dモデルデータをソフトウェアで生成すること、独自URL転送サービスと結びつけていること、この2点がQRハンコプロジェクトの特徴で、従来のものづくりではできなかったことを実現しています。

MRキャンピングカープロジェクト

 キヤノンのMRシステムを利用して、拡張現実感(AR: Augmented Reality)として「部屋の中にキャンピングカーが出現し」「キャンピングカーの中を見渡すことが出来て」 「キャンピングカーを自分の手で壊すこともできる(壊すことで、内部を観察できる)」などといったことが出来るシステムを開発しています。