2023年度

 授業では直接扱わないような専門分野に関する様々なトピックの紹介や、デモ、学生LightningTalkなど、週に1回のイベントとしてランチタイムトークを行っています。2023年春学期は金曜昼休みに対面で行いますので、学生はぜひ参加を!(他学部の学生も参加OKです)

2023年度ランチタイムトーク実施概要
  • 春学期は、金曜・昼休みに14102教室にて対面実施
  • 参加人数が多い場合は、隣の14103教室をサテライト会場としてスクリーンで表示(Zoomで配信)
  • 微熱がある人は参加を控える
  • 人がたくさんいる時(密集状態の時)はマスク着用
  • 会場での飲食については現時点で下記対応の方針
    • ひとまず飲料提供は中止
    • 昼食を会場で取る場合は周りの人との距離を配慮しつつ黙食
  • Zoom配信ホスト(配信する場合には下記のいずれかで配信します)
  • ホストA
  • ホストB
  • 日程調整中トーク

    • (学生のトークはいつも募集中 → 平#先生・安田先生へ連絡を)
    • メンバーのエンジニア就活を振り返る feat. あまてく

    実施スケジュールおよび記録

    2023年7月14日
  • 学生団体TSUKUM 団体紹介(メンバー募集中)(B4徳山)
  • 2023年7月7日 (調整中)
    2023年6月30日 (調整中)
    2023年6月23日 (調整中)
    2023年6月16日
  • 仮題)起業アイデアが外部コンテストで受賞した話(B2岩田)
  • 2023年6月9日 (調整中)
    2023年6月2日
    (次回)
  • 大学時代に起業すると鬼舞辻無惨になれる理由を19歳から3度起業している僕が解説します(dotStar社CEO・OB森村氏)
  • 2023年5月26日
  • まだ間に合う!ISEgirlsで大学生活をより”楽しくしよう!(ISE girls
  • 小物放出(それはプレゼントと言ふ)(平#先生)
  • 2023年5月19日
  • デジタルファブリケーションでキミなら何つくる? ファブスペースの3Dプリンタやレーザーカッターを駆使した作品紹介(伊藤S先生&高見さん)
  • Maker Fair Kyoto 2023展示報告(B3水谷、B2岩田、B2北尾、B2中井)
  • 2023年5月12日
  • 約半年で開催したイベントの振り返りとこれから feat. あまてく(B2中原、由川、松尾)
  • 2023年4月28日
  • 推し活からアプリを作ったらなんかすごい賞が取れた話-とりあえずでなんか作ってみよう-(B4當麻)
  • IVRC紹介&応募案内(永谷先生代理で平♯先生)
  • 2023年4月21日
  • セキュリティイベントとコミュニティの紹介(B4小林&B3中村)
  • 少しだけMaker Fair Kyoto 2023案内(高見さん)
  • 2023年4月14日
  • あまてく、メンバー募集するってよ(B4出口)
  • C.A.C.(電子計算機応用部)ってどんな部活?(C.A.C.メンバー)
  •  上記リストは2023年度の実施予定および実施記録ですが、2022年度以前の内容や様子もありますので、是非そちらもご覧下さい。(2022/2021/2020/2019/2018/2017/2016/2015/2014/2013/2012/2011/2010/2009/2008