Category Archives: Events

ゲームエンジンUnityとその拡がりに関する講演(Unity簗瀬氏、7/8)

 本学部で月に1度開催するコロキウムについて、7月は2回(7/1と7/8)行い、その2回とも外部から講演者をお招きする特別コロキウムとして開催予定です。  7月8日(水)は、Unity Technologies Japanの簗瀬洋平氏を迎え、「Unity-インタラクティブコンテンツを民主化するゲームエンジン-」と題して講演頂きます。

Posted in Education, Events, Software | Leave a comment

6月のオープンキャンパスを行いました!

 2015年6月14日(日)に、京都産業大学のオープンキャンパスがあり、本学部も学部紹介やAO入試説明会と共に、様々な研究室公開・展示や模擬授業などを行いました。例年の6月のオープンキャンパスよりも多数の来場者があり、午前・午後どちらの学部紹介も大盛況で、各研究室公開や模擬授業もじっくり見て、体験して頂きました。さらに、現役学生や学部スタッフによる個別相談にもたくさんの方が相談に来られたほか、学部特別企画の学生LightningTalkにも多くの方が参加され、各プレゼンテーションに対する活発な質問もして頂きました。ご来場頂いた皆様、どうもありがとうございました(記事末尾に写真を多数掲載!)。

Posted in Events, OpenCampus | Leave a comment

ウプサラ大の林先生による、スウェーデンにおけるゲーム研究の講演(7/1)

 本学部で月に1度開催するコロキウムについて、7月は2回(7/1と7/8)行い、その2回とも外部から講演者をお招きする特別コロキウムとして開催予定です。  7月1日(水)は、スウェーデンからウプサラ大学ゲームデザイン学科の林正樹准教授にお越し頂いて、「スウェーデンにおけるゲーム研究」と題して講演頂きます。

Posted in Events, Research | Leave a comment

MRキャンピングカープロジェクトのページ掲載&BIWAKOアウトドアフェスタ2015への出展

 本学部で進行中の「MRキャンピングカープロジェクト」のページを掲載しました。  このプロジェクトは、企業と大学の連携プロジェクトの一つとして、共同でキャンピングカーの斬新な表現手法並びに製品評価指標の開発に取り組んでいます。そして、この取り組みを、5月30日(土)、31日(日)に滋賀県の野洲で開催される「BIWAKOアウトドアフェスタ2015」で展示します。内容をご覧になりたい方は、是非ともアウトドアフェスタのほうへお越し下さい(入場無料)。

Posted in Events, Project | Tagged , , , , , , , , , | Leave a comment

GitHubハンズオンセミナー実施しました

 オープンソースソフトウェア(OSS)を中心としたソフトウェア開発現場で世界的に話題に挙がるGitHubの方をお呼びして、4/21(火)に本学部にてGitHubの初心者向けハンズオンセミナーを実施しました。学生はB2からM1まで、そして教員含めて30名以上の参加者がいました。

Posted in Education, Events, Software | Leave a comment