Category Archives: Award

情報理工学部の4年次生が第84回情報処理学会全国大会で学生奨励賞を受賞!

第84回情報処理学会全国大会が2022年3月3日(木)~5日(土)にハイブリッド開催され、情報理工学部4年次生 安田莉子さんが学生奨励賞を受賞しました!

Posted in Award, Research | Leave a comment

情報理工学部の学生が情報処理学会シンポジウムでのデモ発表で受賞!

 2021年2月28日(月)〜3月2日(水)にオンライン開催された、情報処理学会シンポジウム「インタラクション2022」にて、情報理工学部4年次生の浦千尋さん(蚊野研究室)による研究発表(デモ発表)が、「インタラクティブ発表賞(PC推薦)」を受賞しました。

Posted in Award, Fabrication, Hardware, Research | Leave a comment

情報理工学部の学生作品が京都デザイン賞2021で入選!

京都デザイン協会が毎年行っている京都デザイン賞において、情報理工学部生の作品「コノジ」と「3Dプリント折り紙」が入選しました!

Posted in Award, Fabrication | Leave a comment

情報理工学部の学生がIVRC2021でLaval Virtual Prizeと真鍋大度賞をダブル受賞!

学生を中心としたチームによるインタラクティブ作品の企画・制作チャレンジを顕彰する Interverse Virtual Reality Challenge 2021(IVRC2021) の最終ステージLEAP Stage審査会と表彰式が、2021年11月6日にオンラインで開催されました。そこで、情報理工学部3年次生の西本和貴さんと2年次生の荒木稜雅さん、杉谷昂亮さんらのチーム(チーム名:人類山化委員会)の作品『人類山化計画』が、Laval Virtual Prizeと真鍋大度賞を受賞しました。

Posted in Award, Digital Content, Fabrication, Hardware | Leave a comment

情報理工学部および先端情報学研究科の学生が情報処理学会第83回全国大会で学生奨励賞を受賞

 情報処理学会の第83回全国大会が、2021年3月18日(木)~20日(土)の日程で、オンライン開催されました。その中で研究発表した、安達駿太君(情報理工学部3年次・中島研究室所属)、工藤央一郎君(先端情報学研究科2年次・平井研究室所属)の2名が、それぞれの発表で学生奨励賞を受賞しました。(写真はM2工藤君のオンライン発表時の様子)

Posted in AI, Award, Research | Leave a comment