-
Recent Posts
学部Xアカウント
学部Instagramアカウント
学部Facebookページ
Author Archives: iseinfoadmin
M1藤田君とB4石原君(秋山研)がIA Workshop 2015にて学生奨励賞受賞
11月12日〜13日に千葉で行われた IA Workshop 2015 にて、先端情報学研究科M1藤田雅浩君とコンピュータ理工学部B4石原真太郎君(二人とも秋山研所属)が英語で研究発表を行い、それぞれ学生奨励賞を受賞しました!
Posted in Award, Research
Leave a comment
M1藤田君(秋山研)がIC2015で学生奨励賞受賞!
10/13〜14の2日間で開催されたインターネットコンファレンス2015(IC2015)において、秋山研のM1藤田雅浩君が学生奨励賞を受賞しました。
秋山先生が電子情報通信学会で活動功労賞を受賞!
去る平成27年9月に行われた、電子情報通信学会のソサイエティ大会において、秋山先生が通信ソサイエティにおける英文論文誌編集委員ならびにIA研究専門委員会の活動等で貢献したとして「活動功労賞」を受賞しました。
Posted in Award
Leave a comment
インテリジェントシステム学科教員募集(女性限定)
本学部のインテリジェントシステム学科では、機械学習・数理統計に関する研究領域、またその応用(例えば、人工知能、データ工学、音声対話、メディア処理、認知科学、心理学など、幅広い分野を含む)に関する教員(女性限定)を募集中です。 応募書類の締切は平成27年10月14日(当日消印有効)です。 募集要項など詳細は、次の本学Webページをご覧下さい。 インテリジェントシステム学科教員(女性限定)の公募について
Posted in Uncategorized
Leave a comment
AO入試<情報科目試験型>のサンプル問題を公開!
2016年度入試より、本学部のAO入試の型(タイプ)が2種類に増えました。これまでは〈作品提出型〉のみだったのですが、それに加えて〈情報科目試験型〉として、1次選考でコンピュータと情報分野の能力を試すための筆記試験を課すAO入試も実施します。ただ、2016年度AO入試から実施する型で、筆記試験の過去問題はありませんので、サンプル問題(PDF)を公開することにしました。 このサンプル問題は、〈情報科目試験型〉でどのような問題を出題するのかを、出願される方、受験を検討している方に知ってもらう目的で作成しています。実際に行う入試の出題傾向や形式の参考にして下さい。なお、このサンプル問題を参考にする際の諸注意をPDF文書の1ページ目に記述してありますので、それを良くお読みになって下さい。
Posted in Entrance Examination
Leave a comment