平#先生達のBathcratchシステムがEC2011でトリプル受賞!

エンタテインメントコンピューティング2011 (EC2011) にて、平#先生とM1榊原吉伸君、卒業生の早川聖朋君の3人が学会発表(デモ展示)したシステム Bathcratch3つの賞を受賞しました。「カンテーレ賞」(関西テレビからの賞)、「芸術科学会賞」(芸術科学会からの賞)、「展示発表賞」(EC2011参加者投票による賞)の三冠です。これはEC2011で授与された6種類の賞のうち3つを受賞したことになります。

Posted in Award, Digital Content, Research | Leave a comment

第11回デジタルコンテンツコンテストの審査結果を掲載

2011年度春学期開催のコンテスト審査結果を載せました。

Posted in Digital Content, Digital Content Contest | Leave a comment

第11回デジタルコンテンツコンテストの作品募集情報を掲載

2011年度春学期のデジタルコンテンツコンテストの作品募集情報を掲載しました。個人や友達同士での制作のほか、部活・サークル活動の中で制作したものでも応募OKです。詳しくは募集情報をご覧になって下さい。

Posted in Digital Content Contest | Leave a comment

河合先生の研究「ペチャクチャ検索」がgooで実証実験中!

河合研とNTTレゾナント株式会社が共同研究中のサービス「ペチャクチャ検索」が、6/2から実証実験されています。このサービスは、検索したユーザー同士が同じサイトを閲覧しながらブラウザ上でメッセージを送受信し、コミュニケーションできるものです。FireFoxのアドオン(Windows版)として実装されています。

gooラボ – ペチャクチャ検索

Posted in Research, Software | Leave a comment

蚊野先生による「デジカメの画像処理」が出版されました

蚊野先生監修の書籍「デジカメの画像処理」(オーム社)が4月に出版されました。デジタルカメラ内部で行われる画像処理、特に顔認識や物体追跡、ぶれ補正などについてとりあげてわかりやすく解説してあります。デジカメの仕組みや画像処理などに興味ある人は是非読みましょう。

Posted in Publish | Leave a comment