京都産業大学 情報理工学部 / 大学院 先端情報学研究科の関連情報
Faculty of Information Science and Engineering, Kyoto Sangyo Univ. / Division of Frontier Informatics, Graduate School of Kyoto Sangyo Univ.
Skip to content
  • Home
  • 開発・制作関連
    • コンテスト
      • 第36回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第35回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第34回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第33回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第32回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第31回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第30回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第29回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第28回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第27回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第26回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第25回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第24回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第23回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第22回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第21回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第20回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第19回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第18回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第17回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第16回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第15回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第14回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第13回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第12回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第11回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第10回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第9回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第8回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第7回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第6回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第5回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第4回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第3回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第2回デジタルコンテンツコンテスト
      • 第1回デジタルコンテンツコンテスト
    • コンテンツ制作WS・合宿
      • DigitalContentWorkshop2020
      • DigitalContentWorkshop2019
      • DigitalContentWorkshop2018
      • DigitalContentNight 2016
      • DigitalContentNight 2015
      • DigitalContentNight 2014
      • DigitalContentNight 2013
      • DigitalContentNight 2012
      • DigitalContentNight 2011
      • DigitalContentNight 2010
      • DigitalContentNight 2009
      • DigitalContentNight 2008
      • DigitalContentNight 2007
      • DigitalContentNight 2006
    • 組込みパーティ
      • バレンタイン組込みパーティ2017年度
      • バレンタイン組込みパーティ2016
      • バレンタイン組込みパーティ2015
      • クリスマス組み込みパーティ2014
    • ISE MAKERS CLUB(旧CSE LEGO部)
    • QRハンコプロジェクト
    • MRキャンピングカープロジェクト
  • ランチタイムトーク
    • 2025年度
    • 2024年度
    • 2023年度
    • 2022年度
    • 2021年度
    • 2020年度
    • 2019年度
    • 2018年度
    • 2017年度
    • 2016年度
    • 2015年度
    • 2014年度
    • 2013年度
    • 2012年度
    • 2011年度
    • 2010年度
    • 2009年度
    • 2008年度
    • 2007年度
      • クリスマス会2007
    • 2006年度
      • クリスマス会2006
    • 2005年度
      • クリスマス会2005
  • 寺子屋
    • 2014年
    • 2013年秋学期
    • 2013年春学期
    • 2012年秋学期
    • 2012年春学期
    • 2011年秋学期
    • 2011年春学期
    • 2010年秋学期
    • 2010年春学期
    • 2009年
  • コロキウム
    • OB中條博斗氏による講演会(2024年7月22日)
  • ファブスペース
  • 入試情報(主にAO)
    • オープンキャンパス2025 (3月29日)
  • 教員・修学環境
  • 進路・就職
    • 進路・就職先(情報理工学部)
      • 2011〜2020年度
      • 2001〜2010年度
      • 1996〜2000年度
    • 進路・就職先(先端情報学研究科)
    • 卒業生・修了生インタビュー
  • その他
    • バス関連情報
    • 大学生活・授業関連情報
    • 奨学金・アルバイト情報
    • ちょっと便利で役立つ情報
    • お問い合わせ
  • アクセス
    • バスプール→14号館
    • バスプール→第2実験室棟
    • 第2実験室棟→14号館
    • 14号館→第2実験室棟へ
    • エスカレータ上→第2実験室棟・14号館
← 第11回デジタルコンテンツコンテストの作品募集情報を掲載
平#先生達のBathcratchシステムがEC2011でトリプル受賞! →

第11回デジタルコンテンツコンテストの審査結果を掲載

Posted on October 20, 2011 by iseinfoadmin

2011年度春学期開催のコンテスト審査結果を載せました。

Tweet
Bookmark this on Hatena Bookmark
LINEで送る

This entry was posted in Digital Content, Digital Content Contest. Bookmark the permalink.
← 第11回デジタルコンテンツコンテストの作品募集情報を掲載
平#先生達のBathcratchシステムがEC2011でトリプル受賞! →
  • Recent Posts

    • 平井教授の分担執筆した図書が発刊されました!
    • 先端情報学研究科博士後期課程の学生が日本音響学会で学生優秀発表賞を受賞!
    • 平#研究室がIoTビジネスコンテストWINK2024に出場して特別賞受賞!
  • 学部Xアカウント

    Post by KSU_CSE

  • 学部Instagramアカウント

    Post by ksu.ise

  • 学部Facebookページ

    学部Facebookページ
  • 関連リンク

    教材コンテンツ制作室
京都産業大学 情報理工学部 / 大学院 先端情報学研究科の関連情報
Proudly powered by WordPress.