Category Archives: Media

安田先生執筆のデータセンター向け関連技術インタビュー記事がgihyo.jpで掲載

 技術評論社のサイト gihyo.jp にて、安田先生の執筆したデータセンター向けサーバコンピュータ関連技術に関するインタビュー記事「データセンター向け水冷サーバ「Triton」に見るDellのアプローチ」が2017年9月20日付で掲載されました。

Posted in Hardware, Media | Leave a comment

安田先生のFlashストレージに関する取材記事がgihyo.jpにて掲載

 安田先生が、2016年3月に米国西海岸(シリコンバレー)のDSSD社を訪問して、Flashストレージだけで構成されたストレージシステム DSSD D5 についてAndy Bechtolsheimへ直接取材をしてきました。そして、その内容が技術評論社のサイトgihyo.jpにて記事になりました。

Posted in Hardware, Media | Leave a comment

本学部AO入試に関する安田先生の講演が河合塾のサイトに掲載されました

 5月15日(日)に開催された「高校教科「情報」シンポジウム2016春 in 名古屋」にて、安田先生が本学部のAO入試<情報科目試験型>に関する講演を行いました。その内容が、河合塾の「キミのミライ発見」で記事になりました。(写真は当該サイト掲載のものです)

Posted in Entrance Examination, Media | Leave a comment

卒業研究とインターンシップの融合した教育の試みについて

 京都新聞5月11日付朝刊、また5月14日付Webにて、「京産大、卒業研究企業で実践 アプリ開発」という記事が掲載されました。これは、学内で行われているコーオプ教育の理工系版として、インターンシップを学部の特別研究(俗に言う卒業研究)の一環として実施する、新たな取り組みが記事になったものです。

Posted in Education, Media, Research | Leave a comment

平♯先生の執筆記事がサウンド&レコーディング・マガジンに掲載!

 音響・録音技術やそれらの機材・ソフトウェアに関する雑誌「サウンド&レコーディング・マガジン」2016年4月号に、平♯先生の書いた記事が載りました。その内容は、「Maxで作る自分専用パッチ」という連載コーナーで、Max(Max/MSPとも呼ばれます)による音響・音楽処理やマルチメディア処理のプログラム(パッチ)に関するものです。

Posted in Media, Research, Software | Leave a comment