河合塾関連サイトで本学部AO入試(情報科目試験型)に関する記事が掲載

 河合塾が運営するサイト「わくわく☆キャッチ」内のコーナー「キミのミライ発見」にて、本学部のAO入試(情報科目試験型)に関する安田准教授へのインタビュー記事が公開されました。 Continue reading

Posted in Entrance Examination, Media | Leave a comment

安田准教授によるオープンソースなプロセッサに関する記事が公開

 2019年9月9日に、技術評論社のサイト gihyo.jp にて、安田豊准教授執筆のインタビュー記事「Wave Computing(MIPS)とEsperanto Technologies(RISC-V)への取材を通して見た,オープンソースプロセッサというムーブメント」が公開されました。 Continue reading

Posted in Hardware, Media, Software | Leave a comment

国際会議IMECS2019で中島伸介教授の共著論文が論文賞受賞

Certificate of Merit for The 2019 IAENG International Conference on Data Mining and Applications: Mayumi Ueda, Yuki Matsunami, Panote Siriaraya and Shinsuke Nakajima2019年3月13日~15日の間、香港で開催された国際会議IMECS2019(The International Multi Conference of Engineers and Computer Scientists 2019)において、本学部中島伸介教授の共著論文が論文賞を受賞しました。 Continue reading

Posted in Award, Research | Leave a comment

LINE株式会社によるテックトークを開催しました

去る2019年2月6日に、LINE株式会社の方々によるテックトークイベントを本学で開催しました。LINE社が提供している数々のサービスに関して、ITインフラ周りのエンジニアリングトークでした。 Continue reading

Posted in Events, Network, Software | Leave a comment

本学部のファブスペース RE:DIRECTION が Maker Faire Kyoto 2019 に出展

本学部のファブスペースは、2019年5月4日、5日にけいはんなオープンイノベーションセンターにて開催されたものづくり展示イベント「Maker Faire Kyoto 2019」 に出展しました。 Continue reading

Posted in Events, Fabrication | Leave a comment