Category Archives: Research

2020年度の特別研究発表(卒論発表会)を行いました

 2021年2月9日(火)、10日(水)の2日間で、コンピュータ理工学部の特別研究発表会(いわゆる卒論発表会)を行いました。今回は、コンピュータ理工学部としての最後の代による特別研究発表会となります。また、コロナ禍のため、多くの学生は教室参加ではなくLecRecシステムによるライブ配信視聴での参加となりました。発表は、学生一人あたり12分で行いました。質疑応答は教員だけでなく学生からも質問・議論が活発になされました。LecRecシステムのオンラインチャットからの質問も含め、様々な技術や課題解決の情報共有や交換が行われる、有意義な場となりました。

Posted in Education, Events, Research | Leave a comment

先端情報学研究科の2020年度修士論文発表会を行いました

2021年1月30日(土)に大学院先端情報学研究科の2020年度修士論文発表会が開催されました。総勢16名が博士前期課程学生が、修士論文の内容についてプレゼンテーションを行いました。なお、コロナ禍であったため、人が集まりすぎないよう、会場となった教室への入室には制限をかけた上で発表会を実施しました。

Posted in Events, Research | Leave a comment

コンピュータ理工学部の学生がDEIM2021で学生プレゼンテーション賞を受賞

2021年3月1日(月)~3日(水)の日程でオンライン開催された、第13回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2021)(第19回日本データベース学会年次大会)にて、矢部沙也加さん(2020年度コンピュータ理工学部卒/中島研究室)および山口汐音さん(2020年度コンピュータ理工学部卒/河合研究室)の発表論文がそれぞれDEIM学生プレゼンテーション賞を受賞しました。

Posted in Award, Research | Leave a comment

国際会議ADADA+CUMULUS 2020で伊藤慎一郎講師がExcellent Presentations賞を受賞!

2020年12月14~16日にバーチャル開催された国際会議 ADADA+CUMULUS 2020 International Conference for Asia Digital Art and Design 2020において、本学部の伊藤慎一郎講師による発表がExcellent Presentations賞を受賞しました。

Posted in Award, Research | Leave a comment

先端情報学研究科の学生が研究システムのデモ発表で受賞!

2020年3月に行われた情報処理学会のシンポジウム インタラクション2020において、先端情報学研究科博士前期課程の多田智哉さん(平#研究室)による研究発表が、インタラクティブ発表賞(一般投票)を受賞しました。

Posted in Award, Research | Leave a comment