2024年12月12日(木)に開催されたIoTビジネスコンテストWINK2024の最終審査にて、平#研メンバー(平#先生・M1金宏俊・B4和田丈一郎・B4上原悠暉)によるIoTビジネスアイデアが特別賞を受賞しました。
安田准教授による米国AIチップ企業Cerebras社取材記事がgihyo.jpで公開
以前から安田准教授が取材してきた米国のAIチップ企業 Cerebras Systems 社について、安田准教授の新たな取材記事「進化し続けるWSE(Wafer Scale Engine)、大規模AIモデルのトレーニング性能とは – Cerebras社訪問2024」が、技術評論社のサイト gihyo.jp にて掲載されました。今回は、前・後編の2回に分かれての掲載です(前編:2024年9月31日付、後編:2024年10月1日付)
Posted in AI, Hardware, Media
Leave a comment
本学部卒業生・中條博斗氏による講演が行われました!
Posted in Events
Leave a comment
先端情報学研究科の学生達がヒューマンインタフェースシンポジウム2024にて学生コンテスト(SICHI)奨励賞を受賞!
2024年9月18日(水)~9月20日(金)の日程で行われたヒューマンインタフェースシンポジウム2024の学生コンテスト(SICHI)で先端情報学研究科 博士前期課程1年次の荒木 稜雅さん、金 宏俊さんの提案システムが奨励賞を受賞しました。
Posted in Award, Events
Leave a comment
【GSC】集中講義「英語サマーキャンプ2024」開催!
9月4日(水)~6日(金)の3日間の日程で、グローバル・サイエンス・コース(GSC)の構成科目「英語サマーキャンプ1」と「英語サマーキャンプ2」が実施されました。
今年度は5年ぶりに宿泊を伴った形式での開講となり、両科目合わせて41人の参加のもと、実施されました。
Posted in Education, Events
Leave a comment