-
Recent Posts
学部Xアカウント
学部Instagramアカウント
学部Facebookページ
Category Archives: Award
河合先生と若宮研究員の共著論文がインタラクション2015でベストペーパー賞受賞!
河合先生と若宮研究員(河合研所属)が鹿児島大学等と行っている共同研究成果の論文が、情報処理学会シンポジウム「インタラクション2015」でベストペーパー賞を受賞しました。 これは、シンポジウムの一般発表向けに公募された投稿論文中から多数の査読者(プログラム委員)によって決められたもので、採択論文の中から毎年1件のみに授与される論文賞です。
Posted in Award, Research
Leave a comment
DEIM2015にて学生・研究員による研究発表が4件受賞!
第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラムDEIM Forum 2015(第13回日本データベース学会年次大会)で、本学部および先端情報学研究科から多数の研究論文が発表し、4件の賞を受賞しました!
Posted in Award, Research
Leave a comment
中島先生が日本データベース学会若手功績賞を受賞!
日本データベース学会の活動に多大な貢献をしてきたとして、中島先生が同学会より若手功績賞を受賞しました。授賞式は、第7回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2015/第13回日本データベース学会年次大会)にて行われました。
Posted in Award, Research
Leave a comment
第2回TeraCoder(寺子屋プログラミングコンテスト)結果!
寺子屋補助員(学生達)主催の第2回プログラミングコンテストTeraCoderが、2014年12月20日(土)に実施されました。京都産業大学の学生であれば誰でも個人で参加でき、使用言語を問わないプログラミングコンテストです。出題された問題を解くプログラムを制限時間内に作成してサーバへ送ることで、スコアを競います。
Posted in Award, Education, Events, Programming Contest, Study Support
Comments Off on 第2回TeraCoder(寺子屋プログラミングコンテスト)結果!
M2朝永君(中島研)がWebDB Forum 2014で学生奨励賞受賞!
第7回 Webとデータベースに関するフォーラム(WebDB Forum 2014)が、平成26年11月19日(水)~20日(木)の日程で、東京都江東区(芝浦工業大学・豊洲キャンパス)にて開催され、約300名が参加した。先端情報学研究科M2朝永聖也君(中島研究室)の論文発表が学生奨励賞を受賞しました。
Posted in Award, Research
Leave a comment





